トルネコの不思議のダンジョンというゲームが1993年に発売されました。
当時小学生だった私は親にねだったが買ってもらえず、親戚のおじさんにお願いして甥っ子パワーで買ってもらった覚えがあります。
(とても良ゲーだったので、いまだに覚えてます)
このゲームを2018年でもプレイし続けている人がいます。
トルネコ日記の方です。4000回以上プレイし続けています。
私は気になって一度プレイしてみたのですが、4,5時間かかったので2万時間ぐらいゲームに費やしているのではないでしょうか。
http://000.la.coocan.jp/torneco/diary.html
はっきり言って、異常ですし、狂気を感じますが、この人のブログをたまに見るのが好きです。大好きです。
頭のおかしい人は素敵だと思います。
この方の頭の中には不思議のダンジョンでのアイテムや道具の使い方のすべての使い方が叩きこまれていますし、
もしかしたらゲーム外のランダム要素を予知できるような能力も身に着けているかもしれません。
トルネコの人の目的は、「もっと不思議のダンジョンの攻略できる確率を9割」であるこを証明すること。
目的もシンプルでいいです。
今現在も自身のプレイをもって、証明し続けようとしています。
ある意味、AIに置き換え可能な作業をひたすらに続けている人とも言えます。
私なら、自身のスキルを最大限活用して、同じことをAIを利用して9割で実現できることを
証明するということをやりたいと思います。
時間が無限にあれば、この命題に取り組みたいのですが、いかんせん他にやるべきことがあるので
後回しにされているのがつらいところ。
ただ、いつか自身で機械学習で9割いけるところを証明したいです。
スポンサーサイト
コメントの投稿